半年で結婚相手を見つけた撫子の徒然ブログ

私が今回、昔の想い人、青井に連絡を取った件。

IMG_8226

青井に対して私が、あぶねーなコイツ…と思うような、どろどろ沼に引きずり込むような発言をしてきた。それだけで、今日の帰り道、復活した関係を、早々断ち切るべきかについて考えていました。(私も潔癖で真面目な一面がある。)

こんなにすぐ、そこまで考えるに至ったのは、現在の青井の生活聞くと、結婚前と全然変わってなくて、1人で海外や国内旅行とか相変わらず行きまくっていて、私に対する発言とかも、奥さんに対して配慮、ないよね?と思うようなことを言ってきている。節度がないねえと。

つまり彼は結婚したからと言ってなにも変わってないし、変えられたくもないんだよ。縛られたくない、わがままか。そこにはモラルが殆どなさそう。

そんな風に、彼は変わっていなくて、私は、今更言うのおかしいかもしれないが、いいママ、いい妻でもいたい。胸を張ってたい。(でも青井と話すと後ろめたい)

青井は、どの方角に向いても、それほど間違いはないと思っていそうな一方で、私が彼の不用意な発言に惑わされている、この付き合いがまともに、長い目で見られるレベルで成立するかについて考えたので、以下に残します。


彼のモラルについて書いてしまいましたが、相手はさておき、結局問題になるのは私の心の持ちようで、青井の地に足のついてない発言にいちいち反応していることが問題なんだよ。
もしこの関係を、ある程度続けたいなら、私が反応しているかどうかで清潔度が決まるね。

青井が自由に話をしても、私が淡々と対応できたら成り立つと思います。意識して流そうとしなくても流れてるくらいかどうか。

それから、声を大にしては言えないけど、結婚して何年か経つと、カサカサしてくるある部分に、じょうろで水をあげてくれるこういう相手を御守りがわりに忍ばせておくって、私は女性として悪くないと思います。これは、あくまで私の精神内だけで成立する問題で、人には言えませんが、秘密の御守りとしては、アリかなと思います。引き出しが開かなくなった時に定規とか差し込んだりしますけど、そういう別の使い方もあるよみたいな話。

IMG_8227





読んでいただきありがとうございました♡








俺と結婚してたら…とかいまさら
私を惑わせるようなことを言う青井…

IMG_8222

結婚していて許される会話はどこまでなんだろう。
夫にして欲しくないことは私もやらないスタンスでやってきて、今回の件で言えば、私が翻弄されている時点でもうアウトだと、厳しい線引きをするならそう思う。

私たちは連絡をとらなくなった後に、どんな風に感じて過ごしていたかを話し、青井は、結婚願望はなかった自分が意外と早い結婚に踏み切ったのは、私が結婚したことの影響がないって言ったら嘘になるって言っていた。



昨日は、夜中1時、2時、3時が過ぎてもおしゃべりが止まらず、青井は会いたいねと、さりげなく言うけど、それは私も話がしたくてラインしたけど、普通の友達のようには思えないから、会うことには抵抗があると伝える。

青井は人生暇してるんだろうか。私に会って、刺激が欲しいんだろうか?

昔、2人の子どもができればいいねと話していた過去を尻目に、どんな顔をして話をすればいい?手を握りたくなったらどうする?そばに座りたくなったら?どんなことでも起きうるので、青井の結婚に対する姿勢を不思議に思う。むしろスリルを求めに来るような。私と会うってのはそういうことだって、わかってないはずない気が。
現に結婚前、青井にはふんぎりがついたと思った時でさえ、会って、気づいたら自分からキスしていたこともあった。

だけど、そう言った諸々を置いといて、ずっと感じていたのは、私は青井に対して、恋愛感情以外の好きもあったってことで、それは5年間も続いていたので、失ってから今まで捨ててきた事への違和感もあったんだよ。だからLINEできて嬉しい。しばらくこのくらい楽しんでもいいと思っている。(会わない、厳格な境界線がそこにはある。)

IMG_8225





読んでいただきありがとうございました♡